寿司居酒屋 和っ花 | Sketch of Japan
Skech of Japan

rediscovering the goodness of Japan

Sketch of Japan
寿司居酒屋 和っ花
2020/05/29 未分類

「居酒屋」という文化を考えるとき、 もちろん食材の質が問われることに間違いはないのだけれど、 そこには、常に、「人」がいて、 「食」を通じた「コミュニケーションの場」があって、 だからこそ、僕らはわざわざお店に足を運ぶし、 「お代」というかたちで、 お店の元気となるようにと、感謝の気持ちをお渡しする。

「和っ花」の店長、村越さんはインタビューの中で、

「仲良く輪になって、楽しい時間を過ごしていただきたい」

という想いを、お店の名前に込めたとお話されていたけれど、 僕はまさに、それが、「居酒屋」という文化のスタイルなのではないかと感じました。

価格という概念だけで考えたら、 ビールでもなんでも、スーパーやコンビニ等で買ったほうが、 お店に行くよりも格段に安くすむだろうけれど、 一人だけでただ空腹を満たすだけの食事は、 どうも「味気ない」と感じることも多いと思う。

今は、昔と違って、 効率をとことん追求できる時代になったので、 家族や友人、他人と交わることを最小限に抑えることが、 非常に容易にはなったけれど、 それは同時に、 改めて、「笑顔が輪になっていく食事時間」の再確認ができる時代なのかもしれない。

そんなことを感じた一日でした。 村越さんは、決して口数の多い方ではないけれど、 その言葉のひとつひとつに、温度のある、 あたたかい「ひたむきさ」を感じずにはいられませんでした。

ところで、店内にご案内されているお品書き! どれも、すごくおいしそうで、気になるものが沢山! 因みに、村越さんは、このお店をオープンされる前には、 築地にて修行をされていらっしゃったとのこと。

お寿司、お魚の扱いに長けていらしゃるのも納得です! 「和っ花」に限らず、全国のお店は、 コロナ禍の煽りで、 店内の賑わいをそれ以前のように完全に取り戻すまでには、 もしかしたら時間もかかるかもしれないけれど、 この「温度」があれば大丈夫。  そんなことを再確認したように思いました。 僕もこうして、微力ながら、 いただいたご縁をつなぐお手伝いをさせていただいてるけど、 お店で紡ぐ、「笑顔が輪になっていく食事時間」が、 1日も早く帰ってくることを願ってやみません。

コロナに負けるな! エール飯!!!

(もっちー)